札幌軟石造りのスペース"HUG"がオープン - 展覧会を開催中の美術家 東方悠平さんに聞く

 

2015年3月、大通公園からほど近くにオープンした北海道教育大学によるアーツ&スポーツ文化複合施設 Hue* Universal Gallery、通称HUG(ハグ)。*Hue=Hokkaido University of Education

札幌軟石を使ったこの建物は、1931年(昭和6年)に八百屋問屋の貯蔵庫として建造され、その後も倉庫やカフェなどに姿を変えながら今日まで残されてきた街のシンボル的な存在です。 札幌軟石で造られたこの建物は、元の建物を一度分解した後にコンクリートで躯体を作り直し、再建されたものです。そのため、防音環境が充分整っており、今後は映画上映やパブリック・ビューイングでのスポーツ観戦といった使い方も視野に入れているそう。
また、北海道の若手作家を紹介していく試みである「HUE Project(ヒュー プロジェクト)」の継続や「HUE Masters(ヒュー マスターズ)」と題して、北海道教育大学で過去に指導されていた作家の先生たち、大学卒業の作家やデザイナー、研究者などの作品を紹介する企画も計画中とのこと。

今回は、現在「HUE Project」第一回目としての展覧会を開催中の美術家 東方悠平さん、HUGスタッフの南さんに今後のHUGの活動や公開制作中の展覧会についてお話を伺いました。

 

 

ー「HUE Project」第一回目の試みとして東方さんを選んだ理由を教えてください。

 この場所は札幌軟石でできた建物で、HUGとして使われる前から地域の方々や歴史的建造物ファンの方の間では知られた存在で、そういった方々が建物を見にいらっしゃることも多いです。
そのような普段はアートに触れる機会があまりない方々にも興味を持って頂けるような、わかりやすくユーモアをもった作品を見て頂きたいと思い、東方さんにお願いすることになりました。

 

ー今回は完成形としての展覧会だけではなく、公開制作にしたのはなぜでしょうか?

 東方さんは作品における場所性を大切にしている作家だと思うので、このスペースでどういった展示ができるのかという可能性を探っていってほしいという期待と、作品が出来上がっていく過程を見せることでよりアートを身近に感じてもらえるのではと考えたからです。

 

 

ー 展覧会のタイトル「Authentic Fabrication」の由来を教えてください。

東方 <authentic>とは“真正の、信頼できる”といった意味で、<fabrication>は“偽造、でっちあげ”といった意味の単語です。
本物と言われるものを否定してやろうというような斜めからの態度ではなく、絶対的なもののように思われる価値感や権威を前に、個別に判断することを放棄して、いわゆる思考停止になってしまった状態、そこに揺さぶりをかけるエクササイズのような展覧会を目指しました。
そのための手段として、今回は札幌軟石を選びました。建材を扱った作品は以前から継続して制作していて、興味のあるモチーフの一つでした。

 

 

ー建材への興味とはどういうものですか?

東方 たまたま大学の授業で知った、「ヴァナキュラー建築」という言葉がきっかけです。
例えば気候風土の特徴に合わせて工夫された形、その地域で手に入れやすい素材、昔から伝わる加工方法など、場所固有の特性によって培われてきた土着的な建築のことです。
建材として鉄・セメント・ガラスにとって代わられる以前は、素材や形、技法の全てに、その場所だからこそ、という必然性があったのですが、現在はそれが失われつつあるということを知りました。
自分が当時大学で専攻していた工芸にもそれを勝手に当てはめて、素材や技法の必然性のことなどを考えていました。それはその後、サイト・スペシフィックと呼ばれる、場所性が大事な構成要素とされる芸術作品への興味につながっていきました。
特定の建材について考えるだけでも面白いコンテクストがたくさん見つかります。 例えば旧北海道庁赤レンガのようなレンガ造りの建物の普及は、日本が欧米の技術などを取り入れて近代化していく過程と重なるし、その後に何百年も経って、発泡スチロールでできたインテリア用のレンガが東急ハンズで売られていることについて考えると、何だか不思議な気持ちになります。
札幌軟石についても、公開制作中に軟石について調べている方々がたくさん来られました。素材の特性や、建材として盛んに用いられていた当時のことなどを教えていただいたことは、少なからず作品にフィードバックされていると思います。

 

 

ー作品のひとつであるゆるキャラも「Authentic Fabrication」の一環なのでしょうか?

東方 そうですね。今回は「なんとなくなんせきくん」というキャラクターを作りました。実際に箱をかぶってキャラになることができる、いわゆる観客参加型作品です。
ゆるキャラがそこら中に溢れている状況は、日本的なさまざまな問題を象徴しているように感じていて、これについても最近継続して取り組んでいます。

 

ー展覧会の告知フライヤーでタイトルの下に書かれた「軟石を投じる?!」の意味を教えてください。

東方 タイトルの「Authentic Fabrication」だけだとわかりにくいと思ったので、キャッチコピーみたいなつもりでつけました。

 昨年夏に札幌国際芸術祭で展示された島袋道浩さんの作品「一石を投じる」(日高の二風谷から運んできた巨石を札幌市北三条広場に置くという作品)は、道外から見た北海道・札幌への問いだと思いますが、それに対する北海道を拠点とした若手作家がどう応えていくのかという事を表してるんじゃないかと思います。

 

 

HUE Project Vol.1/東方悠平:Authentic Fabrication - Sapporo
会場 北海道教育大学 アーツ&スポーツ文化複合施設 HUG
札幌市中央区北1条東2丁目4番地 札幌軟石蔵
日程 2015年04月15日(水)〜2015年05月10日(日)
時間 12:00 - 20:00 / 公開制作 4月15日(水)- 24日(金), 作品展示 4月25日(土)- 5月10日(日)
休館日 火曜日

詳しくはこちら

 

東方 悠平/Yuhei HIGASHIKATA
1982年生まれ、北海道出身。
2006年 北海道教育大学札幌校 芸術文化課程美術コース 金属造形研究室 卒業。
2008年 筑波大学大学院 芸術研究科 総合造形コース 修了。
『第13回 岡本太郎現代芸術賞』に入選したほか、2011年には『神戸ビエンナーレ』の『しつらいアート国際コンンペディション』で奨励賞を受賞。個展やグループ展、海外でのアーティストインレジデンス等で積極的に活動している。見慣れたイメージをモチーフに、それぞれの意味や文脈を、ユーモアを交えて組み変えるような作品やプロジェクト、ワークショップ等を数多く手掛けている。
http://higashikata.com/

 

北海道教育大学 アーツ&スポーツ文化複合施設 HUG
北海道札幌市中央区北1条東2丁目4番地 札幌軟石蔵
tel.011-300-8989
営業時間 12:00〜20:00 火曜日定休
web:http://www2.hokkyodai.ac.jp/iwa/user/?uid=h_universal_gallery
Facebook:http://www.facebook.com/h.universal.gallery

 

-----

インタビュー 小坂祐美子
撮影 佐藤史恵
写真提供 HUG