トゥー・ピンイー『根』
Pin Yi Tu "Kon"
さっぽろ天神山アートスタジオ
- ART
南から来た私は、雪を知らなかった。寒さと共に生きるという感覚をまだ持たず、JR札幌駅を出た瞬間、凍てつく空気に追われるように地下街へと身を潜めた。
そこに広がっていたのは、果てしなく続く巨大な地下世界だった。地図を辿ると、札幌には多層的に張り巡らされた地下の公共空間と歩行空間があり、それらが互いに繋がり合っている。決意さえあれば、地下を通って市の中心部を歩き抜けることができるのだ。
「このような地下文化が根づく都市は、雪の降る地にしか存在しないのかもしれない」と思った。
札幌の都市は、地上と地下の二重構造によって成り立っている。
二つの都市はそれぞれに呼吸し、異なる文化を育んでいる。地上は銀行やオフィスが並ぶ秩序の空間、地下は雑多で人間的な熱を孕んだ領域。一本の階段が、世界を分かつ境界線のように、日常を二つの層へと切り離している。
この構造を見つめながら、私はキノコを思い出した。
動物でも植物でもない、菌類という独立した世界に属する存在。森の中で菌糸を伸ばし、見えないネットワークを通じて情報を伝え合う。札幌の地下街と地上の街もまた、同じように見えない線で結ばれているのではないだろうか。
地上の静寂の下では、地下の生活ネットワークが脈動している。暖かい空気、階段を下る足音、そこで緩む人々の表情。規律の世界からほどけた瞬間、都市のもう一つの姿が現れる。
本作では、「地上の都市と地下の都市」を主題に映像を制作した。
ナレーションでは偽科学的な語り口を用い、真菌のように札幌の二つの都市がどのように呼吸し、繋がり合い、変化していくのかを描き出す。
見えない線が、都市を生かしている。
INFORMATION
- 日程
-
2025年11月13日(木)〜2025年11月24日(月)
- 時間
-
9:00 - 21:00
- 休館日
-
月曜日、月曜日祝日の週は翌平日
- 入場料
-
無料
- アクセス
-
札幌市豊平区平岸2条17丁目1-80(天神山緑地内)
- ◎地下鉄 南北線 澄川駅 徒歩11分
- ◎地下鉄 南北線 南平岸駅 徒歩14分
- お問合せ
-
011-820-2140
- SCHEDULE
-
2025/11/13 [Thu]〜2025/11/24 [Mon]
- TIME
-
9:00 - 21:00
- CLOSED ON
-
Monday
- FEE
-
Free
- ACCESS
-
(Inside Tenjin-yama park) 1-80,2-17Hiragishi,Toyohira-ku,Sapporo
- Nanboku Subway Line Sumikawa Station 11minute(s)walk
- Nanboku Subway Line MinamihiragishiStation 14minute(s)walk
- CONTACT
-
011-820-2140