ゆうめい「養生」関連事業 hitaru劇評入門 「観る」「語る」「書く」で深める演劇体験
yu-mei "YOUJOU"kanrenzigyou hitarugekihyounyumon Miru Kataru Kaku dehukameruengekitaiken
札幌文化芸術劇場 クリエイティブスタジオ
- STAGE
- TALK
- OTHER

12月6日(土)、7日(日)にクリエイティブスタジオで上演する、ゆうめい「養生」をテーマに、より深く、より身近に演劇について考えるための「劇評」を書いてみる全3回のプログラムを開催いたします。
演劇初心者の方も、劇評に興味のある方も、ぜひご参加ください!
●基礎編・実践編
丹治 泰人(たんじ やすと)演出家、演出進行、SPM 代表
1984年生まれ。北海道札幌市出身。俳優から劇作家、演出家、音響や大道具などを経験し、近年は演出助手、演出進行として活動。演出助手チーム『SPM(Stage Processing Mom)』代表。これまでに演出助手として携わった主な作品として、ミュージカル『テニスの王子様 4thシーズン』、『ワールドトリガー the Stage』、舞台『炎炎ノ消防隊』、舞台『東京リベンジャーズ』ほか多数。
●特別レクチャー編
徳永 京子(とくなが きょうこ)演劇ジャーナリスト
演劇ジャーナリスト。東京芸術劇場企画運営委員。せんがわ劇場演劇コンクールアドバイザー。読売演劇大賞選考委員。ローチケの小劇場応援サイト『演劇最強論-ing』運営。著者『我らに光を』『演劇最強論』『「演劇の街」をつくった男』。
▼スケジュール
●基礎編・実践編[全2回]
講座①『基礎編』観劇前レクチャー
日時:2025年11月30日(日) 14:00~16:00[開場 13:30]
会場:控室401(札幌市民交流プラザ4階)
講座②『実践編』観劇後ワークショップ
日時:2025年12月7日(日) 16:30~18:00[開場 16:00]
会場:中練習室1(札幌市民交流プラザ3階)
●特別レクチャー編
日時:2025年12月8日(月) 19:00~21:00[開場 18:30]
会場:クリエイティブスタジオ(札幌市民交流プラザ3階)
INFORMATION
- 日程
-
2025年11月30日(日)〜2025年12月08日(月)
- 時間
-
講座①『基礎編』観劇前レクチャー 11月30日(日) 14:00 - 16:00
講座②『実践編』観劇後ワークショップ 12月7日(日) 16:30 - 18:00
特別レクチャー編 12月8日(月) 19:00 - 21:00
- 入場料
-
●基礎編・実践編[全2回]: 3,000円(税込)2講座セット
●特別レクチャー編: 一般 2,000円/U25 1,000円(全席自由・税込)※未就学児のお子さまのご入場はご遠慮ください。
- アクセス
-
札幌文化芸術劇場 クリエイティブスタジオ
札幌市中央区北1条西1丁目(市民交流プラザ内)3階
- ◎地下鉄 南北・東西・東豊 線 大通駅 徒歩5分
- お問合せ
-
011-271-1950 (札幌市民交流プラザ 劇場事業課 9:00-17:00、休館日を除く)
- SCHEDULE
-
2025/11/30 [Sun]〜2025/12/08 [Mon]
- TIME
-
Seminar1: 30 Nov. 14:00-
Seminar2: 7 Dec.: 16:30-
Special lecture: 8 Dec. 19:00-
- FEE
-
[Seminar1+2]3000yen
[Special lecture] Adults: 2000yen/ U25 : 1000yen
- ACCESS
-
CREATIVESTUDIO
N1-W1,Chuo-ku,sapporo
- Nanboku Subway Line, Tozai Subway Line and Toho Subway Line Odori Station 5minute(s)walk
- CONTACT
-
011-271-1950