Breath of Ink  凹凸平の表現ー木版・銅版・リトグラフの世界

Breath of Ink Relief, Intaglio, Planographic — The Art of Woodcut, Copperplate, and Lithography

Gallery&Shop 馬と獅子

  • ART

本展では、木版・銅版・リトグラフの3つの技法に焦点を当て、それぞれの異なる特徴や表現の可能性を探るとともに、各技法の作家による作品を展示・販売も行います。また、作家の制作プロセスがわかる資料の展示や、ワークショップの開催も予定しています。
展覧会初日の18時からは、木版作家waheeを迎えてレセプション(招待制)を開催いたします。

▼STATEMENT
展示タイトル「Breath of Ink」は、直訳すると「インクの息遣い」。版画における「刷る」行為と、作家の息遣いを表現した言葉である。
版画を刷るとき、作家はインクをのせ、圧をかけ、紙へと移す。その瞬間、無意識の呼吸のリズムが刻まれる。木版画、銅版画、リトグラフ——各技法を用いる作家たちが、それぞれの「息遣い」とともに作品を生み出していく。
本展では、3種類の技法の版画が一堂に会し、作家ごとの異なる息遣いが響き合う場となる。版ごとの質感、インクの乗り方、圧のかかり方。そのすべてが、「Breath of Ink」として立ち現れる。耳をすませ、目を凝らし、作家たちの息遣いを感じ取ってほしい。

▼PROFILE
前田由佳理
銅版画家。熊本県生まれ。山本鼎版画大賞展をはじめ受賞歴多数。国内の展覧会やグループ展にも積極的に参加している。
https://www.maeda-yukari.com/
https://www.instagram.com/maeda_yukari0120

wahee
木版画家。1987年札幌市生まれ、札幌市在住。専門学校でグラフィックデザインを学ぶ。東京の印刷会社を勤務したのち、2016年頃から数々の浮世絵、木版画作品を目にし影響を受け、独学で木版画制作を始める。
https://www.instagram.com/wahee_wahee/

河井いづみ
画家・イラストレーター。長崎県生まれ、東京都在住。鉛筆画やリトグラフを用いた、躍動と静けさが同居する世界観が特徴。2003年よりパリのアーティスト・イン・レジデンスで活動後、東京を拠点に書籍装画、広告、ファッション、パッケージデザインなど幅広く手がける。国内外で個展やアートフェアにも多数参加。
https://www.kawaiizumi.com/
https://www.instagram.com/kawaiidumi/

▼作家在廊日
wahee
4月20日(日) 13:00〜17:00
4月26日(土) 13:00〜17:00

河井いづみ ※オンライン在廊となります
4月18日(金)14:00〜15:00
4月20日(日)14:00〜15:00

前田由佳理 ※オンライン在廊となります
4月18日(金)15:00〜16:00
4月19日(土)15:00〜16:00
4月20日(日)15:00〜16:00

INFORMATION

日程

2025年04月18日(金)〜2025年04月27日(日)

時間

11:00 - 18:00

入場料

無料 

アクセス

Gallery&Shop 馬と獅子

札幌市中央区南22条西15丁目1-10 猪狩ビル2F

  • ◎市電 電車事業所前 徒歩3分
お問合せ

info@umatoshishi.com

SCHEDULE

2025/04/18 [Fri]〜2025/04/27 [Sun]

TIME

11:00 - 18:00

FEE

Free

ACCESS

umatoshish

  • Tram Denshajigyosyomae 3minute(s)walk
CONTACT

info@umatoshishi.com

一覧へもどる

NEAR BY EVENTS

    • ART

    「ペン画手帳のつくりかた」出版記念展 手帳に描くペン画の世界

    Gallery&Shop 馬と獅子

    開催中 残り6日

    NEW
    • ART

    “How to Create a Pen Drawing Notebook” Publication Exhibition The World of Pen-Drawn Journals

    umatoshish

    Opend Ends in 6 days