世界の現代アート展「覚醒」A bridge from canvas to digital light. Curated by Vanessa Viti and Alberto Gennaro
“Kakusei” A bridge from canvas to digital light. Curated by Vanessa Viti and Alberto Gennaro
Gallery&Shop 馬と獅子
- ART
アート作品はキャンバスを飛び出し、壁に映像として映し出され、デジタル技術によって命を吹き込まれたように生き生きと動き始めます。
◇
“Artifices qui facit usus adest.”
経験を通じて人は芸術家になる
───オウィディウス『恋の技法(Ars Amatoria)』より。
この展覧会は、「覚醒」という概念をテーマにしています。覚醒には「目覚め」という意味だけでなく、「悟り」や「意識」といった深い意味も含まれており、覚醒というテーマの中心には「経験」があります。それは、作品に形を与え命を吹き込むアーティストの経験であり、アートに触れることで観客が目覚め、変化していく経験でもあります。
オウィディウスにとって、芸術は人生の経験から生まれるものだと考えました。芸術とは、アーティストの視点と魂を形成する旅の中から生まれるものです。覚醒という言葉もまた、この考えを象徴しています。それは、アートが持つ感情や気づきを通じて、アーティストと観客がつながり、共に成長するプロセスを表しています。
覚醒は単なる抽象的な概念ではありません。それは、成長の過程や感覚を通じて新たな気づきを得る体験そのものです。この展覧会に展示された作品は、ただそこに存在するものではなく、新しい経験への扉として機能しています。それぞれの作品は、アーティストの制作過程を反映し、観客との出会いによって新しい命を得るのです。
デジタル技術を活用し、映像を取り入れた展示では、観客一人ひとりが自分だけの体験を楽しめるように工夫されています。その体験を通して、アートが私たちの世界や生き方にどのような気づきをもたらすのか、考えるきっかけになることでしょう。
この展覧会は、アート作品が目覚めや発見の場となることを目指しています。それは、自分自身や他者、そして世界と向き合い、新しい視点を得るための場です。アートとの出会いは一瞬で終わるものではなく、何かより大きなものとつながる瞬間であり、自身を見つめ直し、成長する機会となります。
本展を通じて、アートとは創造される過程も、それを受け取る過程も、時とともに進化し続ける生きたプロセスであることを感じていただけるでしょう。
そう、アートには私たちの意識を目覚めさせる力があるのです。
Curated by Vanessa Viti and Alberto Gennaro
◇
“Artifices qui facit usus adest.” Ovidius
"It is through experience that one becomes an artist."
The exhibition revolves around the concept of Kakusei, a Japanese term meaning “awakening,” but also “enlightenment” or “consciousness”. Experience, therefore, becomes the central theme of the artistic narrative: the experience of the artist who gives form and life to the artwork, and the experience of the viewer, who is awakened and transformed through their interaction with art.
For Ovidius, art is born from lived experience, from a journey that shapes the artist’s vision and soul. Similarly, kakusei, in its essence as “awakening,” amplifies this perspective, embodying an ongoing process of growth that connects artist and viewer through the emotions and perceptions evoked by the artwork.
Kakusei is not an abstract idea but a dynamic process of evolution, sensory engagement, and cognitive awakening. Each piece serves not as a static object of creativity but as a portal to new experiences. It reflects the artist’s journey during creation and the artwork’s transformation as it transcends its medium, comes to life, and embraces the viewer. Through the multimedia elements, each viewer will have a unique experience, tailored to their individuality, fostering reflection on the role of art in awakening and transforming how we perceive and live in the world.
The exhibition invites the audience to reflect on how artworks serve as spaces for awakening, discovery, and rediscovery of the world, of oneself, and of others. The experience of art is never static but a moment of connection with something greater, something that prompts introspection and growth. The exhibition underscores that art, both in its creation and its reception, is a living, continuous process that evolves over time and holds the power to awaken consciousness.
INFORMATION
- 日程
-
2025年02月04日(火)〜2025年02月09日(日)
- 時間
-
11:00 - 18:00 ※最終日は15:00まで
- 入場料
無料
- アクセス
-
Gallery&Shop 馬と獅子
札幌市中央区南22条西15丁目1-10 猪狩ビル2F
- ◎市電 電車事業所前 徒歩3分
- お問合せ
-
info@umatoshishi.com
- SCHEDULE
-
2025/02/04 [Tue]〜2025/02/09 [Sun]
- TIME
-
11:00 - 18:00 *open until 15:00 on the final day
- FEE
Free
- ACCESS
-
umatoshish
- Tram Denshajigyosyomae 3minute(s)walk
- CONTACT
-
info@umatoshishi.com