揺さぶる絵ー変貌する日本画のイメージ
Changing Image of Nihonga(Japanese-style paintings)
北海道立近代美術館
- ART
本展は、そうした表現の数々を、戦後、個性的な画境を切りひらいた岩橋英遠(1903-1999)や片岡球子(1905-2008)をはじめとする北海道立美術館・芸術館のコレクションと豊橋市美術博物館のコレクションを主に、東京国立近代美術館が所蔵する本展の中心作家・中村正義(1924-1977)の代表作《源平海戦絵巻 第三図(玉楼炎上)》(掲載図版)を加えてご紹介するものです。
1979年に愛知県に開館した豊橋市美術博物館は、反骨の画家・中村正義をはじめ、三上誠(1919-1972)や星野眞吾(1923-1997)、下村良之助(1923–1998)、不動茂弥(1928–)などの日本画革新の動向に棹さす優れた画家の作品をはじめ、既成概念にとらわれない“明日の日本画”を公募する「トリエンナーレ豊橋 星野眞吾賞」(1999–)の受賞作を数多く所蔵しています。本展では、1960年代から今日までつづく日本画をめぐる創造の歩みーその変化の過程から優れて鮮烈な一端を、迫力あふれる大作の数々によりご紹介します。
また、同時開催として展示室の2階では、当館のガラスコレクションからエミール・ガレなどのアール・ヌーヴォーの名作や北海道虻田郡倶知安町の小川原脩記念美術館のコレクションを紹介します。併せてお楽しみください。
INFORMATION
このイベントは終了しています
- 日程
-
2023年09月16日(土)〜2023年11月12日(日)
- 時間
-
9:30 - 17:00 ※入場は16:30まで
- 休館日
-
月曜(9/18,10/9,11/6をのぞく),9/19(火),10/10(火)
- 入場料
一般:800(600)円、高大生500(300)円、小中学生300(200)円
( )内は10名以上の団体料金
※道立美術館で開催された特別展の半券を提示いただくとリピーター割引で( )内の料金でご覧いただけます。
- アクセス
-
札幌市中央区北1条西17丁目
- ◎地下鉄 東西線 西18丁目駅 出口4 徒歩5分
- お問合せ
-
011-644-6882
This event has ended.
- SCHEDULE
-
2023/09/16 [Sat]〜2023/11/12 [Sun]
- TIME
-
9:30a.m. - 5:00p.m. *Last admission 4:30 p.m.
- CLOSED ON
-
Monday (Except 18 Sept. /9 Oct./6 Nov.) ,19 Sept. , 10 Oct.
- FEE
Adults: 800(600) yen / Senior high school and university students: 500(300) yen / Junior high and elementary school students: 300(200) yen /
Preschoolers: free
* Elementary school students and younger must be accompanied by an adult.
- ACCESS
-
N1-W17,Chuo-ku,Sapporo
- Tozai Subway Line Nishi 18 jyuhacchome Station Exit4 5minute(s)walk
- CONTACT
-
011-644-6882