岸田理生アバンギャルドフェスティバル in Sapporo 『恋の激情・火學お七』
koinogekijyo higakuoshichi
札幌文化芸術交流センターSCARTS
- STAGE

▼あらすじ
恋しい男に会いたいために、火つけをした少女娼婦、お七。過去と現代を行ったり、戻ったり。夢の中で、火事を起こした女は、その火事から、逃げた恋しい男を探し続けている。十年前に火つけをしたのは誰なのか?なぜ男は逃げたのか?逃げて生きのびた男を探しつづける娼婦お七。だが、お七の起こした火事の中ではぐれた男はだれだったのか?お七の起こした火事から逃げ出した男を探すうちに、過去と現代が入り交じる。
▼出演
三木美智代/川口巧海/今井力也(SOUL WAVE)/太田有香(劇団ひまわり)/トマト/ノザワリンカ/渡部萌/後藤由佳里/渡沢陽人/前田叶愛
▼スタッフ
作 岸田理生
構成・演出 こしばきこう
照明 こしばきこう
音響オペレーター 中村昭人
舞台スタッフ こいけるり・平野たかし
動画撮影 「Ars・Rec」園部一也
舞台写真 野澤よしひろ
制作 劇団 風蝕異人街
▼岸田理生
1970年代から2000年代まで、詩や小説、映画、舞台芸術など複数の分野に作品を残した表現者である。1974年に寺山修司が主宰した演劇実験室天井桟敷で演劇活動をはじめ、岸田事務所+楽天団などの自身の劇団の座付き作家として活動し、1985年には「糸地獄」で第29回岸田國士戯曲賞を受賞。1988年には「終の栖仮の宿」で第23回紀伊國屋演劇賞を受賞。2003年に逝去。その後カンパニーメンバーを中心に結成された「理生さんを偲ぶ会」主催の「岸田理生アバンギャルドフェスティバル」が開催されている。(岡田蕗子著「岸田理生の劇世界」参照)
▼ワークショップ講座
7月5日(水) 6日(木) 19:00 - 21:00
講師:三木美智代
「舞台に立つための身体とセリフを学ぼう!」
・応募条件 18歳以上の方(演劇未経験者でもOK)
・参加費 「恋の激情・火學お七」のチケットをご購入ください
・応募方法 お名前、年齢、お電話番号、演劇経験(あればご記入ください)をメールで送ってください→ijinngai@hotmail.com
・当日は動きやすい服装、白足袋(なければ綿の靴下)ご持参ください
講師:三木美智代(ミキ ミチヨ)
劇団 風蝕異人街 代表/女優
早稲田大学卒業。青年座研究所卒業後、東京での演劇活動を経て劇団 風蝕異人街設立に参加。2005年より演出家・鈴木忠志氏による俳優育成プロジェクトに参加し、スズキメソッドを受講。鈴木忠志(SCOT)、宮城 聰(静岡舞台芸術センター)、中島 諒人(鳥の劇場)、ペーター・ゲスナー(うずめ劇場)、カステルッチ作品出演など劇団外でも活動。2012.13年と韓国に招聘され無言劇に出演。高校での講座、一般向けWS開催。ダンサー、振付家としても東京、横浜、大阪等で作品を発表。
----
主催
劇団 風蝕異人街、札幌文化芸術交流センターSCARTS(札幌市芸術文化財団)
共催
理生さんを偲ぶ会
INFORMATION
- 日程
-
2023年07月05日(水)〜2023年07月09日(日)
- 時間
-
7月5日(水)・6日(木) 19:00 - 21:00 ※ワークショップ
7月7日(金)19:00
7月8日(土)14:00/19:00
7月9日(日)14:00
- 入場料
前売2000円 当日2500円
- アクセス
-
札幌文化芸術交流センターSCARTS
札幌市中央区北1条西1丁目 札幌市民交流プラザ内
- お問合せ
-
090-8272-4299 ijingai@hotmail.com
- SCHEDULE
-
2023/07/05 [Wed]〜2023/07/09 [Sun]
- TIME
-
5,6 July 7:00p.m. - 9:00p.m. *Workshop
7 July 7:00p.m.
8 July 2:00p.m./7:00p.m.
9 July 2:00p.m.
- FEE
2500yen (Advance ticket 2000yen)
- ACCESS
-
Sapporo Cultural Arts Community Center SCARTS
SAPPORO COMMUNITY PLAZA, N1-W1, Chuoku, Sapporoshi
- CONTACT
-
ijingai@hotmail.com