井本真紀 狭間の出来事
Maki Imoto Exhibition Gaping events
ギャラリー創
- ART

井本さんの作品はパート・ド・ヴェールという技法で制作されているガラス造形です。
石膏型に粉末ガラスを充填して焼き上げられた作品は独特の質感で、吹きガラスとは違い半透明のガラスの表情が特徴的です。
亀裂や滴下したような痕跡、まるで時間をかけて朽ちたもののような普遍的な美しさに圧倒されます。
私たちは、触覚を通して知覚する世界を持っている
加熱したガラスには、溶け、垂れ、収縮、亀裂や滴りなど特有の表情が現れる
たとえそれがどんなに微細であっても、私たちは指先や内蔵や、例えば奥歯なども含めた全身で、ガラスに起こる出来事を敏感に、触覚的に受け止めるだろう
この知覚体験が、人と素材をつなぎ、存在と意味をつなぐ始まりだ
触覚的な出来事と、素材そのものの変容していくエネルギーを、
私たちの身体はどのように意味づけるのだろうか
▼プロフィール
井本真紀 Maki Imoto
兵庫県生まれ
2010 倉敷芸術科学大学大学院後期博士課程単位取得退学(2011.博士(芸術))
2014-2019 秋田公立美術大学 助手
2019-2022 武庫川女子大学生活美学研究所 教務助手
2008 New Grass Review29 アメリカ(2012,2016,2022)
2009 Jutta Cuny-Franz Award 2009 奨励賞/ドイツ
2018 富山ガラス大賞展2018 入選/富山
2019 金沢・世界工芸コンペティション 入選/石川
2020 第8回現代ガラス展in山陽小野田 企業賞/山口
2022 国際ガラス展・金沢2022 入選/石川
2023 LOEWE FOUNDATION CRAFT PRIZE 2023 finalist/スペイン
INFORMATION
このイベントは終了しています
- 日程
-
2023年03月18日(土)〜2023年04月02日(日)
- 時間
-
11:00 - 18:00
- 入場料
無料
- アクセス
-
札幌市中央区南9条西6丁目1-36 U-STAGE1F
- ◎地下鉄 南北線 中島公園駅 徒歩5分
- お問合せ
-
http://sou.agson.jp/contact/
This event has ended.
- SCHEDULE
-
2023/03/18 [Sat]〜2023/04/02 [Sun]
- TIME
-
11:00a.m. - 6:00p.m.
- FEE
Free
- ACCESS
-
U-STAGE1F,1-36,S9-W6,Chuo-ku,Sapporo
- Nanboku Subway Line Nakajima koen Station 5minute(s)walk
- CONTACT
-
http://sou.agson.jp/contact/