Sapporo Parallel Museum 2023
Sapporo Parallel Museum 2023
眺望ギャラリー テラス計画
- ART

出展作家|大橋鉄郎・沼田侑香・藤倉麻子・山下拓也・山本雄基+巴山竜来
<THE STAMP RALLY>
スタンプラリーで、パラレルオリジナルグッズをプレゼント!
会期中、サッポロ・パラレル・ミュージアムの6会場を巡ってスタンプを集めると、オリジナルグッズと交換できます。作品横のキャプションにある二次元バーコードをスマホで読み取って、スタンプを集めてください。
設置場所|MAP 1〜6
引換期間|2023年2月4日㈯―2月12日(日)12:00-19:00
引換場所|札幌駅前通地下歩行空間(憩いの空間 / 北1東)に展開するインフォメーションブースにて、スタンプ1個につきオリジナルポストカード1枚、6個でオリジナルグッズ(先着100名)と交換。
※景品は数に限りがあります。
<THE SHOP>
パラレル・ミュージアムショップ produce by NEVER MIND THE BOOKS NEVER MIND THE BOOKSとは、2011年にはじまった札幌で開催されるZINE・リトルプレス等の展示販売イベントです。制作・プリント・製本まですべて手作りのZINEや小冊子、フリーペーパー、漫画、印刷されたリトルプレスやアーティストブックなど、その内容は多岐にわたり、さまざまなジャンルが展示・販売し、作り手から直接購入することができます。今回は、NEVER MIND THE BOOKSプロデュースのもと、「サッポロ・パラレル・ミュージアムショップ」を展開し、札幌で活動する作家の皆さんを紹介します。
日程|2023年2月4日(土)、5日(日)、10日(金)、11日(土・祝)、12日(日)
時間|11:30〜18:30
場所|札幌駅前通地下歩行空間チ・カ・ホ(憩いの空間 / 北1東)
出店者|ie・石田製本・OTO TO TABI・かりかりべーこん・児玉亜朗・五月雨歌劇団・サロンタレ目・三元社印刷・SHIMAUMA DESIGN・新林七也-吉口周吾・POP UP・豆電社・mayu・やまだなおと and more…
※出展者は各日程のいずれか1日のみ展示販売します
※出展者は変更になる場合もございます
http://nevermindthebooks.com/
<THE TOUR>
参加者と一緒に考えながら話す鑑賞ツアー「目の見えない白鳥さんとアートを見に行く」
全盲の白鳥さんと一緒にパラレル・ミュージアムの会場を巡り、参加者同士が会話しながら作品を鑑賞します。正解を探るためではなく、作品と向き合い、言葉を尽くしながら、じっくりと見ていきます。
ゲスト|白鳥建二
日時|2023年2月5日(日)11:30-13:30 / 15:30-17:30
定員|各回6名(抽選:1月30日(月)締切)
申込|応募フォームよりお申込みください。https://forms.gle/4ZDZFdjJHYc9dyuf9
集合場所|札幌駅前通地下歩行空間チ・カ・ホ(憩いの空間 / 北1東)パラレルインフォメーション
<連携企画>
ユネスコ創造都市ネットワーク・メディアアーツ分野加盟都市事業 City to City2021:Play!より「The Portal」
出展作家|岡碧幸(札幌)・Yilin Wang(中国・長沙)・Mauricio Diaz(コロンビア・カリ)
場所|札幌駅前通地下歩行空間チ・カ・ホ(憩いの空間 / 北1東)
City to Cityは、ユネスコ創造都市ネットワークにメディアアーツ分野で加盟している都市が、COVID-19の流行の中でも実施可能な連携事業として、2020年度から実施しているオンライン作品共同制作プログラムです。各参加都市から選ばれた作家同士でチームを組み、オンラインで数か月間の共同制作を行いました。2021年度のテーマは「Play!」。13都市から選ばれた14人のアーティストにより全5作品が作られました。札幌市からはメディアアーティストの岡 碧幸さんが参加し、カリ(コロンビア)、長沙(中国)のアーティストと組んだチームにて、ARプログラムと映像作品「The Portal」を共同制作しました。オンラインでの共同制作という挑戦を経て完成した作品に、是非ご注目ください。
〈EXCHANGE PROGRAM〉
YAU ⇄ サッポロ・パラレル・ミュージアム
アーティストとまちの交流からイノベーションを起こす有楽町アートアーバニズム「YAU」の活動拠点YAU STUDIOで、サッポロ・パラレル・ミュージアムがセレクトした作品を、チ・カ・ホで「YAU」セレクトの作品を展示します。
会期|2023年2月4日(土)- 2月20日(月)
場所|有楽町アートアーバニズム「YAU」(東京都千代田区有楽町)
作家|内田聖良・大橋鉄郎・佐藤壮馬・高橋喜代史
https://arturbanism.jp/
会期|2023年2月4日(土)- 2月12日(日)
場所|札幌駅前通地下歩行空間チ・カ・ホ(憩いの空間 / 北1東)
作家|SO+丸尾隆一
〈 オンライン会場〉
オンラインの作品はこちらからご覧ください。
https://www.parallelmuseum.com/
※2月4日㈯公開
主催|札幌駅前通地区活性化委員会
ディレクション|札幌駅前通まちづくり株式会社
〈共同企画〉一般社団法人プロジェクタ
〈コーディネート〉CAI現代芸術研究所/CAI03
助成|令和4年度 文化庁 文化芸術創造拠点形成事業
特別協力|さっぽろ雪まつり実行委員会・札幌駅前通振興会
協力|ファンダメンタルズプログラム・有楽町アートアーバニズム「YAU」・NEVER MIND THE BOOKS
INFORMATION
このイベントは終了しています
- 日程
-
2023年02月04日(土)〜2023年02月12日(日)
- 時間
-
11:30 - 19:30
- 入場料
無料
- アクセス
-
上記ほか、大丸札幌店・札幌駅前通地下歩行空間(憩いの空間/北1東)・sitatte sapporo・ヒューリック札幌建替計画(仮囲い)
札幌市中央区北2条西4丁目1番地 札幌三井JPビルディング内 赤れんが テラス5階
- ◎JR 函館本線・千歳線・学園都市線 札幌駅 徒歩5分
- ◎地下鉄 南北線 さっぽろ駅 徒歩2分
- お問合せ
-
011-211-6406 info@ekimaest.jp 札幌駅駅前通まちづくり株式会社
This event has ended.
- SCHEDULE
-
2023/02/04 [Sat]〜2023/02/12 [Sun]
- TIME
-
11:30a.m.- 7:30p.m.
- FEE
Free
- ACCESS
-
Chobou Gallery [Terrace keikaku]
and other place
Akarenga Terrace 5F , Sapporo-Mitsui JP Bld. , 1, N2-W4,Chuoku,Sapporo
- JR Hakodate Line, Chitose Line and Gakuentoshi Line Sapporo Station 5minute(s)walk
- Nanboku Subway Line Sapporo Station 2minute(s)walk
- CONTACT
-
info@ekimaest.jp