高橋三太郎展 カタチの生まれ方part2 温故知新ー始まりはwindsor chair
Santaro TAKAHASHI Exhibition “How shapes are born”part2 learning from the pastーIt all started with the Windsor chair
ギャラリー創
- DESIGN
- CRAFT

高橋三太郎氏は1982年に工房を設立し、40年にわたり椅子を中心に家具のデザイン、制作を続けている木工家です。
2013年にギャラリー創で開催した個展「カタチの種・デザインのタネ」では、「無からカタチは生まれない」という言葉をもとに、自身がデザインした椅子のデザインの種(いわば種明かし)をパネルで紹介し反響を呼びました。自身のオリジナルの椅子が誕生するまでのデザインの種、カタチの生まれ方。
2回目の開催となる本展では、「カタチの生まれ方 part2 温故知新ー始まりはwimdsor chair」と題し、ウインザーチェアに焦点を当て、この40年間にデザイン制作してきたウインザーチェアを今年の最新作も含め展示いたします。
▼高橋三太郎
1949 名古屋に生まれる
1968 北海道大学入学(1974 中退)
1971~1974 ヨーロッパ、イスラエル、アメリカ、メキシコ遊学
1982 家具工房santaro 設立
札幌丸善第1回個展(以降、毎年個展orグループ展1984~1989)
2003 東京国立近代美術館・工芸館「日本の木工家具」9人展出品
2013 「カタチの種・デザインのタネ」GALLERY創
SW-04(moon light)/2020
2015 北海道立近代美術館「高橋三太郎展 放浪する木工家とそのカタチ」
INFORMATION
このイベントは終了しています
- 日程
-
2022年10月01日(土)〜2022年10月10日(月)
- 時間
-
11:00 - 18:00 ※最終日は17:00まで
- 休館日
-
火曜日
- 入場料
無料
- アクセス
-
札幌市中央区南9条西6丁目1-36 U-STAGE1F
- ◎地下鉄 南北線 中島公園駅 徒歩5分
- お問合せ
-
GALLERY創 http://sou.agson.jp/contact.html
This event has ended.
- SCHEDULE
-
2022/10/01 [Sat]〜2022/10/10 [Mon]
- TIME
-
11:00 a.m. - 6:00 p.m. *open until 5:00 p.m. on the final day
- CLOSED ON
-
Tuesday
- FEE
Free
- ACCESS
-
U-STAGE1F,1-36,S9-W6,Chuo-ku,Sapporo
- Nanboku Subway Line Nakajima koen Station 5minute(s)walk
- CONTACT