開館40周年記念展 宮の森 この地が生んだ美術
Miyanomori
本郷新記念札幌彫刻美術館
- ART

1977年、本郷が宮の森にアトリエを構えた年と同時期に、本田明二(1919-1989)や八木保次(1922-2012)、八木伸子(1925-2012)など、戦後の北海道美術を代表する美術家たちが、制作の拠点としてこの地を選びます。都市の喧騒から離れた周辺環境や、アトリエの窓から見える四季折々の自然は、彼らの生活に彩りを与えると同時に、日々の創作活動にインスピレーションをもたらすものでもありました。そして今もなお、様々な美術家たちがここを拠点とし、宮の森は多彩な表現が生まれゆく地となっています。
本展では、札幌芸術の森美術館のコレクションから、宮の森とその周辺地域ゆかりの美術家たちによる作品を紹介し、「宮の森」という地が育んだ美術の魅力を紐解きます。
【展示作家】(敬称略)
本郷新、国松登、本田明二、八木保次、八木伸子、大本靖、阿部典英、國松明日香
INFORMATION
このイベントは終了しています
- 日程
-
2021年07月13日(火)〜2021年08月31日(火)
- 時間
-
10:00 - 17:00
※最終入館は16:30
- 入場料
-
一般 500円
高校・大学生 300円
中学生以下 無料
- アクセス
-
札幌市中央区宮の森4条12丁目
- ◎地下鉄 東西線 西28丁目駅 バスターミナルから「山の手線循環西20(神宮前先廻り)」乗車(約5分)、彫刻美術館入口下車 徒歩10分
- お問合せ
-
本郷新記念札幌彫刻美術館 011-642-5709
This event has ended.
- SCHEDULE
-
2021/07/13 [Tue]〜2021/08/31 [Tue]
- TIME
-
10:00 a.m. - 5:00 p.m.
Last admission 4:30 p.m.
- FEE
-
Adults 500yen
University Students & High School Students 300yen
Junior High School Students and under Free
- ACCESS
-
Hongo Shin Memorial Museum of Sculpture, Sapporo
4-12,Miyanomori,Chuo-ku,Sapporo
- Tozai Subway Line Nishi 28 nijyuhacchome Station From Nishi 28-chome station on Tozai line, is 5 minutes by taxi or 5 minutes by bus Nishi-20 Loop route Clockwise bound(Jingumae sakimawari ) from Platform 1 of Nishi 28-chome bus terminal. 10minutes walk from the bus stop to the museum.
- CONTACT
-
011-642-5709