クリエイティブスタジオ シネマシリーズ-4 映画へと導く映画
Creative Studio Cinema Series 4 Films That Lead You to More Films
札幌文化芸術劇場 クリエイティブスタジオ
- MOVIE
- TALK

▼上映作品
●上映-1 『タレンタイム~優しい歌』
監督:ヤスミン・アフマド
2009年/マレーシア/115分/日本語字幕
出演: パメラ・チョン、マヘシュ・ジュガル・キショール ほか
配給:ムヴィオラ
ある高校で、音楽コンクール“タレンタイム”が開催される。ピアノの上手な女子学生ムルーは、耳の聞こえないマヘシュと恋に落ちる。二胡を演奏する優等生カーホウは、成績優秀で歌もギターも上手な転校生ハフィズに成績トップの座を奪われ、わだかまりを感じている。民族や宗教の違いによる葛藤も抱えながら、彼らはいよいよコンクール当日を迎える……。51歳の若さで亡くなったマレーシアの女性監督ヤスミン・アフマドによる、遺作にして最高傑作。
●上映-2 『少女は自転車にのって』
監督:ハイファ・アル=マンスール
2012年/サウジアラビア、ドイツ合作/97分/日本語字幕
出演:リーム・アブドゥラ、ワアド・ムハンマド ほか
提供:ニューセレクト 配給:アルバトロス・フィルム
ワジダはサウジアラビアに暮らす10歳の少女。男の子の友達アブダラと自転車競走がしたいのに、お母さんは男の子と遊ぶことも、自転車を買うことにもいい顔をしない。ワジダの住む世界には、女の子がしてはいけないことが沢山あるのだ。ある日、綺麗な緑色の自転車を目にしたワジダはどうしても欲しくなり、自分でお金を貯めていつか手に入れることを誓う。サウジアラビア初の女性監督が、因習の中に生きる少女の姿を通し、未来への希望を描く感動作!
▼特別講演
映画監督 大九明子[おおく あきこ]
横浜市出身。1997年に映画美学校第1期生となり、1999年、『意外と死なない』で映画監督デビュー。以降、『恋するマドリ』(07)、『東京無印女子物語』(12)、『でーれーガールズ』(15)などを手掛け、17年に監督、脚本を務めた『勝手にふるえてろ』で、第30回東京国際映画祭コンペティション部門・観客賞をはじめ数々の賞を受賞。近年の作品として、『美人が婚活してみたら』(19)、『甘いお酒でうがい』(20)に、『私をくいとめて』(20)が第33回東京国際映画祭・TOKYOプレミア2020観客賞を受賞。2021年、『私をくいとめて』で第30回日本映画批評家大賞における監督賞を受賞。
★監督からのメッセージ
私は、年長の女性が歳若い女性を照らすような映画に強く惹かれます。
ハイファ・アル=マンスール監督の「少女は自転車にのって」はサウジアラビアの社会問題を射抜く辛辣な青春映画。主人公を照らし導く女性が描かれます。しんどい日常の中で、自転車やコンバースといったアイテムが映画に輝きをくれています。日常を輝かせるという点で、ヤスミン・アフマド監督作品にも通ずるものを感じました。美しい映像で美しく生きる人を描くその筆致は、隙あらば観客を楽しませようとふざけてみたり。ヤスミン・アフマド監督というこの偉大な女性の先達は、私の憧れの監督です。
優しく、時に厳しい。そんな二作品を皆様と観るのを楽しみにしております。
大九監督 おすすめ作品リスト プレゼント!
INFORMATION
このイベントは終了しています
- 日程
-
2021年09月23日(木)
- 時間
-
12:00 上映-1 『タレンタイム~優しい歌』
14:35 上映-2 『少女は自転車にのって』
17:00 講演 大九明子監督による特別講演
- 入場料
前売 2,500円 当日3,000円
- アクセス
-
札幌文化芸術劇場 クリエイティブスタジオ
札幌市中央区北1条西1丁目(市民交流プラザ内)3階
- ◎地下鉄 南北・東西・東豊 線 大通駅 徒歩5分
- お問合せ
-
011-271-1950
This event has ended.
- SCHEDULE
-
2021/09/23 [Thu]
- TIME
-
12:00 MOVIE1
14:35 MOVIE2
17:00 Akiko Ooku Talk
- FEE
Door 3000yen / Advance ticket 2500yen
- ACCESS
-
CREATIVESTUDIO
N1-W1,Chuo-ku,sapporo
- Nanboku Subway Line, Tozai Subway Line and Toho Subway Line Odori Station 5minute(s)walk
- CONTACT
-
011-271-1950