三原順の世界展~生涯と復活の軌跡~
Jyun Mihara Exhibition
SCARTSコート
- ART
- TALK

三原順没後、絶版作品の復活を望む運動が広がります。彼女の作品に助けられた、恩を返したい、何かできることはないか。やがて、三原順の作品はすべて復刊され、幻の作品の出版、特集本や画集まで実現しました。2015年に東京で開催された「~没後20年展~三原順 復活祭」では、日本全国のみならず、海外からもファンがつめかけ、異例の会期延長となりました。そして没後25年、三原作品が札幌に里帰りします。
本展では、三原順の幼少期から未完の遺作までの主な作品、没後の軌跡を年代に沿って紹介し、最後にいくつかの視点で作品を振り返ります。約150点の展示作品のうち、子供の頃の絵や作文はすべて、本展で初展示です。それらは、三原順のマンガ家としての萌芽と、一人の子どもの眼に映った、かつての札幌の風景を伝えてくれています。
三原順の作品には、カラー原画、高校時代の小説、投稿作品など、いくつか所在不明のものがあります。札幌の地で開催する本展では、それらの発見や証言を得られる効果を期待しています。また、多くのマンガ家を輩出している北海道に、マンガ美術館があるべきでは? という展示も行います。会場では、「三原順の世界展」オリジナルの図録・グッズや、画集『三原順 All Color Works』(2020年、白泉社)などを販売します。
▼トークイベント
1.「三原順のことばを考える」【オンライン配信のみ】
日時:2021年7月31日(土)13:00~
出演:瀧波ユカリ(マンガ家)、三角みづ紀(詩人)
司会:赤木国香(北海道新聞社記者)
2. 「順さまのワイワイ仕事場(あるいはシュラバ)」
日時:2021年7月31日(土)16:00~
会場:SCARTSスタジオ(札幌市民交流プラザ 2階)
出演:笹生那実(マンガ家)、楡崎玲奈(元アシスタント)
3.「北海道にマンガミュージアムを!」
日時:2021年8月1日(日)14:00~
会場:SCARTSスタジオ(札幌市民交流プラザ 2階)
出演:ヤマダトモコ(マンガ研究者、明治大学 米沢嘉博記念図書館)
表智之(北九州市漫画ミュージアム専門研究員)
▼主催
ムーンライティング、札幌文化芸術交流センターSCARTS(札幌市芸術文化財団)
▼後援
北海道新聞社
▼協力
鈴木俊裕、井波彰子、白泉社、明治大学 米沢嘉博記念図書館、劇団スタジオライフ、ヤマダトモコ、赤木国香
INFORMATION
このイベントは終了しています
- 日程
-
2021年07月22日(木)〜2021年08月15日(日)
- 時間
-
10:00 - 19:00
- 休館日
-
7月28日(水)・8月12日(木)
- 入場料
-
無料
- アクセス
-
SCARTSコート
札幌市中央区北1条西1丁目 札幌市民交流プラザ1F
- お問合せ
-
sekaiten@moonlighting.jp
This event has ended.
- SCHEDULE
-
2021/07/22 [Thu]〜2021/08/15 [Sun]
- TIME
-
10:00 a.m. - 7:00 p.m.
- CLOSED ON
-
28 July /12 Aug.
- FEE
-
Free
- ACCESS
-
SCARTS COAT
SAPPORO COMMUNITY PLAZA 1F, N1-W1, Chuoku, Sapporoshi
- CONTACT
-
sekaiten@moonlighting.jp