文楽セミナー ~人間国宝 吉田和生が語る文楽の世界~

BUNRAKU SEMINAR

札幌市教育文化会館

  • STAGE
  • TALK

2017年10月に人間国宝に認定された、人形浄瑠璃文楽座技芸員の吉田和生師が、認定後北海道での初めての公演。

文楽セミナープログラム
〔第一部〕
吉田和生の文楽舞台裏話
~三業(太夫・三味線・人形)と文楽舞台裏話~
<人形>「文楽人形の手・足」吉田和生(人形浄瑠璃文楽座・人形)
<太夫>「感情豊かな浄瑠璃」豊竹希太夫(人形浄瑠璃文楽座・太夫)
<三味線>「太棹の響き」鶴澤清丈’(人形浄瑠璃文楽座・三味線)

〔ミニコーナー〕近くで見る文楽人形


〔第二部〕
上演『壺坂観音霊験記』沢市内より山の段
<太夫>豊竹希太夫
<三味線>鶴澤清丈’
<人形>吉田和生、吉田玉佳、吉田玉勢、吉田玉誉、吉田和馬、吉田玉路、吉田和登

企画:関西舞台芸術研究所
協力:㈱関西舞台


【チケット取扱い】
教文プレイガイド(011-271-3355)
大丸プレイガイド(011-221-3900)
チケットぴあ(Pコード485-461/0570-02-9999)
ローソンチケット(Lコード11842/0570-000-777)
※未就学児童はご入場いただけません。


※お客様駐車場はございませんので近隣の有料駐車場をご利用ください。

INFORMATION

このイベントは終了しています

日程

2018年05月03日(木)

時間

開場13:00 / 開演13:30

入場料

全席自由3,000円(教文ホールメイトは500円引き)
U-25席1,500円(観劇時25歳以下対象)
※教文ホールメイト割引、U-25席は教文プレイガイドのみの取扱い

アクセス

札幌市教育文化会館

小ホール


札幌市中央区北1条西13丁目

  • ◎地下鉄 東西線 西11丁目駅 1番出口 徒歩5分
  • ◎市電 西15丁目 徒歩10分
  • ◎バス 中央バス北1条西12丁目 徒歩1分
お問合せ

札幌市教育文化会館 事業課 011-271-5822

This event has ended.

SCHEDULE

2018/05/03 [Thu]

TIME

Open13:00 / Start13:30

FEE

3,000yen
Theater member 2,500yen
25years old and under 1,500yen

ACCESS

Sapporo Education and Culture Hall

Small Hall


N1-W13,Chuo-ku,sapporo

  • Tozai Subway Line Nishi 11 jyuicchome Station Exit 1 5minute(s)walk
  • Tram Nishi 15 jyugochome 10minute(s)walk
  • Bus N1-W12,ChuoBus 1minute(s)walk
CONTACT

Sapporo Education Culture Hall 011-271-5822

一覧へもどる

NEAR BY EVENTS

    • ART

    仲村うてな個展「すくう 際をたもつ」

    グランビスタギャラリーサッポロ

    開催中 残り54日

    NEW
    • ART

    NAKAMURA Utena Solo Exhibition "To Scoop,To Keep The Edge"

    GRANVISTA GALLERY SAPPORO

    Opend Ends in 54 days

    • ART

    高橋雅子 作品展「日常を確かめる」

    カフェエスキス

    開催中 残り25日

    NEW
    • ART

    MASAKO TAKAHASHI EXHIBITION

    Cafe Esquisse

    Opend Ends in 25 days

    • ART

    椎名澄子展 森の詩

    ギャラリーエッセ

    開催中 残り4日

    NEW
    • ART

    Sumiko Shiina Exhibition "Mori no Uta"

    GALLERY ESSE

    Opend Ends in 4 days