kagajominowa「Q&Q」展

kagajominowa Exhibition "Q&Q"

札幌市資料館

  • ART
  • DESIGN

加賀城匡貴と蓑輪俊介によるアートユニット〈kagajominowa〉が
初めて個展を開きます。
会場に入ると、2つの映像が同時に流れています。ビデオ、写真、アニメーション…あなたはテニスのラリーのように、2つの映像を目で追うことになるでしょう。頭に浮かぶ「?」の応酬。なんだろう、なんだろう、と比べて、関係づけていくうちに、少しずつその面白さや美しさが分かるようになってきます。「Q」と「Q」のあいだで、あなたなりの「A」を出す。これは、新しいなぞなぞと言えましょう。

▼アーティスト・ワークショップ(無料・定員15名・要申込み)
10月29日(日)13:00〜14:30
2枚1組の写真を撮って、かんたんな映像をつくります。身の回りのものが「なぞなぞ」に?小学生にオススメのプログラムです。
申込み:kagajominowa@gmail.com

▼アーティスト・トーク(無料)
11月3日(金・祝)15:00〜16:30
アーティスト:kagajominowa ゲスト:石川伸一(メディアリサーチャー)
司会:森脇俊文


加賀城匡貴/かがじょう・まさき
1975年、北海道出身。99年にステージパフォーマンス「scherzo(スケルツォ)」スタート。ステージパフォーマンス・写真・グラフィックでユーモアとアイデアに溢れた作品を発表。2017年、加賀城匡貴「お〜、あ〜、へ〜」展(眺望ギャラリー テラス計画)、札幌国際芸術祭「狸小路TV」番組ディレクター他。著書に、「脳トレ!パッとブック」(教育画劇)。

蓑輪俊介/みのわ・しゅんすけ
1976年、東京都出身。2011年に映像制作スタジオ「murmur(マーマー)」設立。主に広告映像のプロデュース・企画演出等を手掛ける。CMの他、PV・TV番組・イベント映像・ショートフィルム等も監督。ミュンヘン国際短編映画祭ノミネート・札幌国際短編映画祭最優秀北海道作品賞・CoFesta PAO アワードの他、広告賞受賞作品を多数ディレクション。

INFORMATION

このイベントは終了しています

日程

2017年10月17日(火)〜2017年11月05日(日)

時間

10:00〜18:00

休館日

月曜日

入場料

無料 

アクセス

札幌市資料館

2F SIAFプロジェクトルーム


札幌市中央区大通西13丁目札幌市資料館

  • ◎地下鉄 東西線 西11丁目駅 出口1 徒歩5分

This event has ended.

SCHEDULE

2017/10/17 [Tue]〜2017/11/05 [Sun]

TIME

10:00 - 18:00

CLOSED ON

Monday

FEE

Free

ACCESS

Sapporo Shiryokan

2F SIAF projectroom


Sapporoshi shiryokan,Odori-W13,Chuo-ku,Sapporo

  • Tozai Subway Line Nishi 11 jyuicchome Station EXIT1 5minute(s)walk
一覧へもどる

NEAR BY EVENTS

    • ART
    • OTHER

    CLAMP展 -SELECTION-

    大丸札幌店

    開催中 残り10日

    NEW
    • ART
    • OTHER

    Clamp Exhibition -SELECTION-

    Daimaru Sapporo

    Opend Ends in 10 days

    • ART

    會田千夏展『星のこども』

    ギャラリーエッセ

    開催中 残り15日

    NEW
    • ART

    Chinatsu Aida Exhibition "Hoshino kodomo"

    GALLERY ESSE

    Opend Ends in 15 days