札幌デザイン開拓使 サッポロ発のグラフィックデザイン ~栗谷川健一から初音ミクまで~
JRタワープラニスホール
- DESIGN

開拓が始まった頃、グラフィックデザインという分野が確立していない時代にもデザインは存在し、生活の中に生きてきました。明治初期の地図や鳥瞰図、昭和初期にグラフィックデザインの先駆けとなった栗谷川健一の観光ポスター、札幌オリンピックで登場した多くのデザイン。そして80年代以降、札幌を拠点とするデザイナーによって生み出されたグラフィックデザインの数々などを紹介します。
今や目に触れるほとんどの物がデザインされていることにすら気がつかないほど、「デザイン」は当たり前の存在です。そんな時代だからこそ、「デザインってなんだ?」の問いかけを通じて、デザインをさまざまな角度から感じとることができます。
INFORMATION
このイベントは終了しています
- 日程
-
2017年08月06日(日)〜2017年10月01日(日)
- 時間
-
平日 13:00-19:00、土・日・祝 10:00-19:00
- 入場料
500円 または 札幌国際芸術祭2017パスポートを提示
- アクセス
-
JRタワープラニスホール
札幌市中央区北5条西2丁目札幌エスタ11階
- ◎JR 函館本線・千歳線・学園都市線 札幌駅 札幌
- ◎バス 札幌
- ◎地下鉄 南北線 さっぽろ駅
This event has ended.
- SCHEDULE
-
2017/08/06 [Sun]〜2017/10/01 [Sun]
- TIME
-
Week day 13:00-19:00, Sat.,Sun.&National holiday 10:00-19:00
- FEE
500yen or SIAF Passport
- ACCESS
-
JR TOWER PLANIS HALL
SapporoESTA11F,N5-W2,Chuo-ku,Sapporo
- JR Hakodate Line, Chitose Line and Gakuentoshi Line Sapporo Station Sapporo
- Bus Sapporo
- Nanboku Subway Line Sapporo Station